最近年の所為か花粉症に敏感になってきました。
今年の春は特に敏感でした〜なんで、ひどくなる前に山奥に撤収しました。
今年もそんな時期に、なったのかな?
暑かった毎日が、急に温度が下がり
秋ムードへ….
今年の紅葉は、昨年に比べ落ちついた感じらしいです。
そういえば、中秋の名月も今年は、早かったですよね〜
彼岸花を見ると、秋の訪れを感じさせます。
一度あれだけで、作品を作りたいもんです(すごく難いだろうなぁ〜…
っうか、難度高いなぁ〜。)
まぁ秋と言えば、読書ですか!
この度、源氏物語(初)を読もうかと思うのですが
皆さん、お読みになった事がありますでしょうか?
以前、京都美術館で源氏物語の抗議に行った事がありました。
たしか、四コマ漫画の大掴源氏物語 まろ、んは、
とても解りやすいと言っていた事は、覚えています。
第6回文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞、取りましたもんね!
読もうかな〜
原作が先か、それとも漫画か〜
みなさんならどうなされます?
まぁ秋到来です〜
写真は、先日フェスに行った時の風景です。
コスモスがきれいでした〜。
今年も後半に入りましたが、よろしくお願いします!
仙伺
2010年10月3日日曜日
2010年8月22日日曜日
【EMOTISCAPES】@KAIS
PUMA専属デザイナー、Ray Horacakさんの
個展のお手伝いをさせて頂きました。
とても素晴らしい作品で、作品のコンセプトは
彼が世界を巡り描き綴っている人々のスケッチが基になっていて、 チャールズ・ダーウィンの著書である「人及び動物の表情について」を基盤とし、 ダーウィンが考える、人間の感情表現を、独特のタッチや色、構成で具体化する事を試みている作品だそうです。
明日まで、やっているのでお時間があればどうぞ。
無理な人は、オープニングレセプションの映像が、U streamで観れます。
http://www.ustream.tv/channel/ray-horacek
仙伺
場所
8月22日 11:00-17:00
KAIS 品川区上大崎2−7−16 JR目黒駅 東口 徒歩10分
入場無料


個展のお手伝いをさせて頂きました。
とても素晴らしい作品で、作品のコンセプトは
彼が世界を巡り描き綴っている人々のスケッチが基になっていて、 チャールズ・ダーウィンの著書である「人及び動物の表情について」を基盤とし、 ダーウィンが考える、人間の感情表現を、独特のタッチや色、構成で具体化する事を試みている作品だそうです。
明日まで、やっているのでお時間があればどうぞ。
無理な人は、オープニングレセプションの映像が、U streamで観れます。
http://www.ustream.tv/channel/ray-horacek
仙伺
場所
8月22日 11:00-17:00
KAIS 品川区上大崎2−7−16 JR目黒駅 東口 徒歩10分
入場無料
2010年8月19日木曜日
after the nujbaes eternal soul
追悼ライブですが、
初日は、客入りが新記録更新したそうです。
すごい人でした。
ライブもとても豪華なショウでした。
最終日のカーテンコールは、感動でした。
出演者のnujbaesさんへの想い。
涙を拭く出演者。
R.I.P.Nujabaes !
仙伺
初日は、客入りが新記録更新したそうです。
すごい人でした。
ライブもとても豪華なショウでした。
最終日のカーテンコールは、感動でした。
出演者のnujbaesさんへの想い。
涙を拭く出演者。
正直僕も、ぼろ泣きでした。
2日間の追悼ライブ、かなりハードでしたが
参加できて光栄でした。
初日のUniceに作品セッティングの時間あまりがなく
ドタバタでしたが、貴重な経験でした。
本当に皆さんお疲れさまでした!
R.I.P.Nujabaes !
仙伺
2010年8月14日土曜日
ceremony event
とうとう今日、明日は、追悼イベントです。
初日は、前売りチケットが完売して
ネットで、高額な値段で売り出されるとか
なんかすごいですね〜。
とにかく、人がいっぱい来るらしいです。
出演者が、とにかく豪華で楽しみです。
僕も心を込めて、作品を作ろう!
今日と明日、頑張ろう!!
仙伺
2010年8月9日月曜日
鉄
鉄作家さんのアトリエに作品を見に行きました。
とても味がある作品で、毎回行くと刺激をもらいます。
鉄は、いろんな物に形を変えれるので無限の可能性を秘めているなぁと、
毎回工房に行くと感じます。
作り方もおもしろい!
溶かしたり、錆びさせたり、叩いたり
大変興味深いです。
彼の作品は、大好きですね〜
創作意欲が出てきます。
彼の作品が置いてあるのお店のリンクです
八雲のは行ってないので、今度行こう!
仙伺
仙伺
2010年8月6日金曜日
Nujabes Eternal Soul
今年二月に、不慮の事故で突然天国に旅立ってしまった、
Nujabesさんの追悼ライブに、参加する事になりました。
僕自身、Nujabesさんの音楽は大好きでした!
当日は、敬意を込め、恥ずかしくない作品を作りたいと思います。
多数のNujabesさんの音源に携わるメンバーが集結します。
かなり面白いと思うので、良かったら遊びにきてください。
仙伺
リンク:
http://www.hydeout.net
http://www.unit-tokyo.com/schedule/2010/08/14/100814_nujabes_eternal_soul_1.php
http://www.clubberia.com/news/1633-Nujabes/
登録:
投稿 (Atom)